毎週通っている、早朝勉強会。
罪を詫びるという話を聞きました。
さて、実践しようと誰に謝罪するのか?
・・・
自分の中では整理出来たいた(?)人が浮かんできました。
そのことを考えてみると
整理出来ていた ⇒ そうではなかった
⇒ 責め心いっぱいだった
⇒ 感謝なんかなかった
という状況でした。
謝罪しよう!と手紙を書き始めました。
なかなか書けません。
詫びればいいのに、そこ言葉が書けません。
数日の時間が経過し
相手の言動、行動ではなく
自分の言動、行動に視点が変わってきました。
そこから書く言葉進みました。
自分のことを反省し詫びる文面となりました。
最終的には投函しませんでした。
が、
相手からメールで連絡がありました。
突然に、半年ぶりに。
チョットビックリです。
相手の想いを寄せた。
感謝した。
詫びた。
自分の心や行動だけで状況が変わるんですね。
よい経験をしました。
感謝!